2009.05.05

『これからの教育って、どうなん? 』-3 『官僚型教育制度の限界』

%E6%95%99%E5%A7%94%E7%B5%84%E7%B9%94%E5%9B%B3.jpg

『これからの教育って、どうなん? 』シリーズの1、2で見てきたように、文科省は、過去の「ゆとり教育→学力低下の問題」や「教員の資質」の問題などに対して、その問題総括もろくにせずに、次々に目先的な「新しい取り組み」が発表されます。これは、戦後教育に一貫して言えることだと思います。

このすぐに目先の方針に走るのは、学校制度が官僚体制の上に成り立っているからだといえます。
以下るいネットに官僚体制の特性を言い当てている投稿があるので紹介します。

特権階級の自家中毒

マスコミ、政治家、官僚など、現在(団塊世代以降)の特権階級は、大半が貧困=本当の私権圧力を知らず、従って本当の目的意識を持ち合わせていない。
彼らは、単なる試験制度発の「合格」という無機的な目的意識(もちろん、それは肉体的欠乏に根ざした本気の目的ではない)を植え付けられてひたすら試験勉強に励み、「特権」を手に入れた連中である。
又、彼らの大半は、試験制度という与えられた枠組みの中でひたすら「合格」を目指してきただけで、その前提を成す枠組みそのものを疑うという発想が極めて貧弱である。

さらに、学校体制の官僚制の特徴を詳しく見ていきます。

その前にコ・チ・ラ をポチッと押してください・・・ネ 😉

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "『これからの教育って、どうなん? 』-3 『官僚型教育制度の限界』"

posted by sashow at : 2009.05.05 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2009.05.04

これからの教育って、どうなん?-2 『教員免許更新制って何?』

経験10年ごとに講習を受け、試験に合格すれば教員免許の更新が認められる制度が始まりました。平成19年6月に教育職員免許法の一部改正が行われ、平成21年4月1日から教員免許更新制のスタートです。

10000282_20081214160051_image1_file.jpg

『教員免許更新制は、その時々で教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。』(文部科学省の紹介ページから引用)

文部科学省では、教員免許更新制の目的をこのように掲げています。

学力低下が言われる中、教員が「必要な資質能力を保持」し、「定期的に最新の知識技能を身に付ける」ことにはもちろん賛成ですが、ニュースなどを見てもこの制度の実態が今ひとつ見えてきません。

そこで、今回はこの「教員免許更新制」ついて調べてみました

  いつものように、ポチッと応援お願いします。
 

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "これからの教育って、どうなん?-2 『教員免許更新制って何?』"

posted by sachiare at : 2009.05.04 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2009.05.03

これからの教育って、どうなん?-1 『新しい学習指導要領って、どうなん?』

           zu_zenta.jpg
こんにちは。hajimeです。

世間では、GWまっただ中。でも、この不景気では、どこか遠出しようか?なんて気になりにくいですね :nihi: 。安くなった高速道路を使って泊まりは実家、なんて言うのが、はやってるみたい?

教育界では、今年度から「新しい学習指導要領」が、一部先行実施されます。また、新しいいろんな試みも…。

そこで、【これからの教育って、どうなん?】。プチシリーズとして扱ってみたいと思います(^_^)v。

そしてその第一弾。
『新しい学習指導要領って、どうなん?』(ちょっと、私見が入っています 😉 )

この4月から、小学校・中学校では、「新しい学習指導要領」が、一部先行実施されました。完全実施は、小学校:2011年度・中学校:2012年度からとか…。

ちまたでは、「小学校に、英語導入」とか、「理科や算数・数学の強化」とか…。特に、小学校への英語導入には、賛否両論いろんな意見が出ていますよね(?_?)。でもちょっと、混乱しているような…。

まずは、「学習指導要領」とはどういうものなのか?簡単に整理してみましょう。

↓↓ポチッとお願いします。↓↓
 

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "これからの教育って、どうなん?-1 『新しい学習指導要領って、どうなん?』"

posted by hajime at : 2009.05.03 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2009.05.01

ルームシェアが増えている!!

yokoso.jpg
画像は、 ここ からお借りしました。

ルームシェアリングという住まい方は、
コレクティブハウスを知った時もそうだったのだが、
「こんな住み方があったのか!」と驚きとともに、ふと、学生時代を振り返ると・・・

続きを読む前にポチ・ポチ応援お願いします。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "ルームシェアが増えている!!"

posted by sodan at : 2009.05.01 | コメント (2件) | トラックバック (0) List   

2009.04.30

これからの住まい方?

最近では、ゲストハウスに始まり、コレクティブハウス、ソーシャルアパートメント等と色々な住まい方が出てきている。

現代家庭に囚われず、はたまた見限って、様々な方向性を探索している潮流と考えられるので、少し調べてみました。

%E4%B8%8B%E5%AE%BF.jpg
これ下宿の物語?

いつもの応援お願いします

いつもありがとうございます

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "これからの住まい方?"

posted by gokuu at : 2009.04.30 | コメント (4件) | トラックバック (0) List   

2009.04.29

最近のシェアリングブームとは?

%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg
ルームシェアがテーマの英国ドラマ(spaced):画像はこちらからお借りしました(リンク

以前、当ブログで取り上げた「コレクティブハウジング」は食堂やキッチンなどのシェアとも見えるし、「ソーシャルアパートメント」は食堂・リビング・浴室・バー・シアタールームなどの共用施設をシェアする住まい方とも見えます。

一方、世界中を巻き込んだ経済危機以来、ワーキングシェアが話題になっていますが、実はそれ以前からいろいろなシェアリングが密かなブーム(?)になっているようです。

今回は、最近話題になりつつあるシェアリングブーム(?)の実情を探ってみたいと思います。

続きはポチットしてからお願いします。
           

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "最近のシェアリングブームとは?"

posted by wyama at : 2009.04.29 | コメント (4件) | トラックバック (0) List   

2009.04.28

新しい男女のつながりどうする?

現在、「草食男子」とか「肉食女子」という言葉が社会に出回りにぎわせていますが、そもそもどうしてこのような言葉が社会で出回るようになったのか。でも実はこのように騒がれながらも女性の方も「草食女子」が結構いたりします。

現在、若者の意識としては、恋愛に対して積極的な人は減少しています。恋愛、結婚に対して不安があると答えた人の中でよく挙げられる理由としては、

「出会いがないから」
「経済的な不安があるから」
「恋愛を面倒くさく感じている自分がいるから」
「外見に自信がないから」
「異性とのコミュニケーションが苦手だから」

などが挙げられるようです。

どうしてこのような意識がうまれるようになったのでしょうか?

%E8%B2%AF%E9%87%91.jpg
今の時代の若者は恋愛よりも貯金?もしくは…

続きを読む前に、応援宜しくお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "新しい男女のつながりどうする?"

posted by kaneking at : 2009.04.28 | コメント (2件) | トラックバック (0) List   

2009.04.27

男は安定、女は闘争?

『性の再生、どーする?』

唐突ですが、どうやら私達の住むこの日本では、いよいよこの問題も深刻化してきたように思われます。

例えば、このアンケート結果をご覧下さい。
「婚活に関する調査」

今、話題の「草食系」と「肉食系」、20代~30代の未婚男女1000名に対し、

全体の
74.9%が『草食系』
25.1%が『肉食系』

男女別の内訳を見ても、
男子は75.6%が『草食系』
女子は74.2%が『草食系』

と回答。

しかし、結婚したい相手は
男性『草食女子』女性『肉食男子』
・「私、結婚できないかもしれない」9割
・憧れるのは「一途婚」

といった様に、お互いの状況には大きなすれ違いが起こっている模様。
その結果、恋愛ピークでもある20~30代であっても、約半数(49.8%)の人が3年以上恋愛のブランク
という調査結果も出ています。

さてこの状況、あなたはどう読みますか?

続きの前に、いつもの応援ポチ よろしくです。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "男は安定、女は闘争?"

posted by kawait at : 2009.04.27 | コメント (2件) | トラックバック (0) List   

2009.04.24

役に立つ勉強法って?2 「子ども学」って何?

photo_kodomo.jpg
画像はこちらからお借りしました。
 

勉強法の参考になればと、教育の新潮流を探索していたところ・・・「子ども学」というのを見つけました。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "役に立つ勉強法って?2 「子ども学」って何?"

posted by saito at : 2009.04.24 | コメント (1件) | トラックバック (0) List   

2009.04.22

役に立つ勉強法って?1 ~書籍ランキングに見る勉強収束の潮流!?

jijo.jpg
写真は1866年(慶応2年)のベストセラー福沢諭吉の「西洋事情・初篇」です。
当時は幕府将軍も薩長も皆がこの本で「西洋事情」の勉強をしたようです。
画像はこちらからお借りしました。

「学校ってどうなってるの?」シリーズでは、「学力低下」問題の原因分析や、突破口について追求してきましたが、今回より、シリーズタイトルも「役に立つ勉強法って?」 に一新、学力上昇はもちろんのこと、様々な問題に答えを出していける本物の思考能力を育てていくための「勉強法」や、教育現場で成果を出している様々な試みについて追求していきたいと思います。

まずは、こうした人々の「勉強収束」「認識収束」の潮流の現在の状況について、数回に渡って押さえていってみようと思います。

その第1回は、 「書籍ランキングに見る勉強収束の潮流!?」です。

その前に、ご協力をお願いします

ありがとうございます 😛

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "役に立つ勉強法って?1 ~書籍ランキングに見る勉強収束の潮流!?"

posted by kota at : 2009.04.22 | コメント (0件) | トラックバック (0) List