2009.03.13
学校ってどうなってるの?番外編-2~際限のない仕事:疲弊 心が折れた
写真は下記記事から拝借しました 😀
記事は『先生:生徒指導は今』シリーズ第2弾です。
以下引用
◇疲弊、重圧…心折れた
午前2時に起き、授業の資料を作り始める。夜明け前、近くのコンビニでコピーして午前7時に家を出る。放課後は部活動に職員会議。午後9時すぎに帰宅し、夕食と風呂を済ませ、家族と言葉を交わす間もなく、午後11時、倒れるように布団に入る。
岐阜県内の市立中の女性教員(53)は07年3月、そんな生活に終止符を打った。定年まで残り8年。心が折れてしまった。
26年間の小学校勤務の後、06年4月に中学校に赴任した。1年生を持ったが、授業中の私語は当たり前。席を立ちノートの切れ端を投げ合って遊び出す。
女子生徒2人を呼び出した。「頭ごなしに怒っても効果はない」と、目を見つめ諭すように話しかけた。2人は顔を見合わせ、クスクス笑い始めた。「どうしたの」と尋ねても返事はない。何を言ってもこの子たちの心には響かない……。
その前に その前にコ・チ・ラ をポチッと押してください・・・ネ 😉
続きを読む "学校ってどうなってるの?番外編-2~際限のない仕事:疲弊 心が折れた"
posted by sashow at : 2009.03.13 | コメント (2件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.12
学校ってどうなってるの?番外編-1~すき放題に育った子たち
写真は下記記事から拝借しました
最近の学校の状況がわかる興味深い記事が毎日jpに掲載されていたので紹介します。
記事は『先生:生徒指導は今』の連載もので今日はその初回の以下の記事です。
先生:生徒指導は今/1 好き放題に育った子たち
以下引用
◇全学校に「荒れ」の芽
住民からの苦情電話は土曜も日曜もかかってきた。
「おたくの生徒がたばこ吸いよう」
花火をしている、と通報してくる人もいた。自分で注意せず、なぜ学校だけに頼るのか……。教頭(56)は腹立たしくなる。
福岡県内の中学。07年春、他校で問題を起こした3年生男子が転校してきた後、数人が同調して問題行動をとり始めた。
遅刻して廊下を徘徊(はいかい)。壁をけ飛ばしガラスを割る。注意すると「きさん、くらすぞ(貴様、殴るぞ)」。眼鏡を地面にたたきつけられた教員もいる。教員が殴られて警察に通報し、逮捕された生徒も出た。嵐のような日々は、3年生が卒業すると収まった。
教育委員会から助言などはなく、「報告書を上げろ」と言われただけ。最前線で対応していた30代の生徒指導主事は卒業式の後、辞めた。当時の学年主任は今も不眠に悩み、薬を飲んでいる。
教頭は力を込めた。「かわいい子を警察に売るのかと言われたが、地域にも教育力はない。好き放題に育った子供を、中学だけで元に戻せるかというと不可能ですよ」
その前に その前にコ・チ・ラ をポチッと押してください・・・ネ 😉
続きを読む "学校ってどうなってるの?番外編-1~すき放題に育った子たち"
posted by sashow at : 2009.03.12 | コメント (4件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.06
共同保育の可能性(^υ^)/part7~キブツが人口増加中!
読売新聞の2月21日の記事に「キブツ」について書かれていたので紹介します。
キブツについては、以前にも当ブログでも紹介されています。
共同保育の可能性(^υ^)/part4~共同保育事例:イスラエルの生産共同体キブツの「子どもの家」
共同保育の可能性(^υ^)/part6~共同保育事例:“キブツ”の事例補足
キブツは2001年から人口増加に反転したようです。
それは一体なぜでしょう?
続きを読む "共同保育の可能性(^υ^)/part7~キブツが人口増加中!"
posted by sashow at : 2009.03.06 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.05
婚姻史シリーズ(23)~処女規範~
現在恋愛結婚が中心となっていますが、家族史の100年を遡って見ていくと、この100年で婚姻形式が目まぐるしく変化してきたことが見えてきました。
今回は、大正時代以降見られ始めた処女規範について追求したいと思います。
ちなみに画像は、純潔そうな方を選んでみました。 :blush:
是非、応援よろしくお願いします。 😀
posted by kaneking at : 2009.03.05 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.04
婚姻史シリーズ(22)~許婚と見合結婚~
画像は ここ からお借りしました。
今では、恋愛結婚が当たり前のように、そして、
1960年代後半には、見合結婚から恋愛結婚の割合が上回ったことは、当ブログでも、何回か取り上げていますが、
その前は?
と聞かれると、・・・・・・・・
続きを読む前にポチ・ポチ応援お願いします。
posted by sodan at : 2009.03.04 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.03
学校ってどうなってるの?102 「性闘争・私有婚・性権力」~一夫一婦制の本質とは?
この図解は「私有制度発現の普遍的構造」から頂きました :nihi:
シリーズ「学校ってどうなってるの?」では、「学力低下をどうする?!」の追求の一環として、同化能力や思考能力再生に有効な「なんで思考」や「仮説思考」の結果生み出される新認識の中でも、より根源的、本質的、原理的な「根概念」の数々を「るいネット」より抽出し紹介してきましたが、今回は、いよいよラスト・・・「性闘争」 「私有婚」「性権力」・・・男女関係や「一夫一婦制」~婚姻制度に関わる根概念の紹介です。
続きを読む "学校ってどうなってるの?102 「性闘争・私有婚・性権力」~一夫一婦制の本質とは?"
posted by kota at : 2009.03.03 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.02
婚姻史シリーズ(21) 西洋観念の移入と共同体規範の解体
明治の開国によって、西洋文化の移入と市場化へと舵を切った国策によって、大衆の生活が激変していきます。それは都市部だけに留まらず、農村にまで一気に浸透していったようです。
このあたりの状況がコチラのブログに具体的に書かれています。少し長くなりますが、面白いので抜粋して紹介したいと思います。
いつもありがとうございます!
続きを読む "婚姻史シリーズ(21) 西洋観念の移入と共同体規範の解体"
posted by hiroaki at : 2009.03.02 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.01
婚姻史シリーズ(20)~父系制への道を開いた税制度の歴史
明治時代に突入してからの父系制への転換に、前稿の土地所有権の確立と共に影響を与えたと考えられるのが税制度です。
今日は日本の税制度を少しおさらいしてみます。
今は「インターネットで確定申告」ってな時代ですが・・・・・写真はコチラから
いつもの応援お願いします
いつもありがとうございます。
続きを読む "婚姻史シリーズ(20)~父系制への道を開いた税制度の歴史"
posted by gokuu at : 2009.03.01 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.03.01
不登校どうする?!17~自然体験~(小学生)
不登校の子供達の活力を上げるのに素読が良いと『素読で立ち直る不登校児』で取上げられていますが、経験則的に、自然のなかで、体を動かしていくと元気が湧いてくるなぁと私は思います。
でも、、そうした自然は、都市生活の中でなかなか体験できないものですね☆
だから、自然を体験することの需要が高いようで、最近では、自然自然体験教室というモノが、存在しているようです。そこに参加した子供達の様子を聞いてみると、そうした圧力の高いところに置かれれば(一回ではダメでも回を重ねるごとに)自然と慣れ活力を取り戻すもののようです。
自然に触れる事で子供達の何が活性化されたのか?気になるところです。
調べてみると<a href="http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=147523“>『「農」の教育力って、何?』に書いてありました!
続きを読む "不登校どうする?!17~自然体験~(小学生)"
posted by shijimi at : 2009.03.01 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList
2009.02.28
婚姻史シリーズ(19) ~父系制への扉を開いた近代的土地所有権~
※日本最古の地券(画像はこちらからお借りしました)
庶民にまで父系制の婚姻が広がり始めたのは明治以降ですが、その扉を開くきっかけとなったものとして、近代的な土地所有権が日本に導入されたことがあげられます。
明治になり、西欧列強に伍してゆくために政府は様々な近代的法制度を導入してゆきました。
「富国強兵」、「殖産興業」といった言葉を学校の授業で習った記憶がありますが、西欧列強とうまく付き合いながら追いつくための目標・スローガンとして掲げられたものでした。
近代的土地所有権が導入されたのもその政策の一環として位置づけることができます。…
続きはポチットしてからお願いします。
続きを読む "婚姻史シリーズ(19) ~父系制への扉を開いた近代的土地所有権~"
posted by wyama at : 2009.02.28 | コメント (0件) | トラックバック (0) TweetList