2009.12.31

’09年を振り返って(るいネット秀作より)

 平成21年も残すところあと僅かです。振り返ってみると、今年も激動の時代でした。

 ’08年から続く世界的経済危機を受けて、特権階級(官僚、政治家、マスコミ等.)の暴走によって、社会(政治、経済)は混迷の度を増しました。これらの社会的危機感は、次代の可能性探索の潮流を生み出したと思います。

 それにより、8月の衆議院総選挙で、民主党が圧勝を生み出しました。選挙による政権交代が初めて実現しました。その民主党政権下での行政刷新会議が事業仕分けを公開の場で行い、概算要求に盛り込まれた事業の必要か否かを判定し、人々の注目を集めました。

 一方で、新型インフルエンザ流行は、従来の健康ブームとは違う健康、医療への意識の高まりを生みつつあります。その他、草食男子という言葉(協調性が高く、家庭的で優しいが、恋愛やセックスには積極的でない、主に40歳前後までの若い世代の男性を指す)が流行しました。

 では、これらの状況を踏まえつつ、’09年、るいネットでは、どのような投稿がされてきたのか?生活版(性・家庭)で秀作となった投稿をピックアップして今年の1年を振り返ってみます。
 続きを読む前にいつもの応援クリックをお願いします。 :tikara:

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "’09年を振り返って(るいネット秀作より)"

posted by hoop200 at : 2009.12.31 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2009.12.30

試験制度の弊害 ~問題点とその原因~


(ガリ勉:画像はコチラからおかりしました)

最近の若者に共通する特徴の一つとして「枠にとらわれて役に立たないこと」があげられます 😯
例えば、
・言われたことやマニュアルに書いていることしか出来ない
・分からないことを質問できない :confused:
・目先の答えに飛びついて考えようとしない。 😆

つまり、与えられないと動けない
この様な若者を生み出した背景に試験制度の弊害が潜んでいます。

今回は試験制度の弊害について、「問題点とその原因」「試験制度に変わる新しい教育の可能性」と2回シリーズでまとめてみたいと思います。

いつも応援ありがとうございます!来年もよろしくお願いします!

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "試験制度の弊害 ~問題点とその原因~"

posted by suzumusi at : 2009.12.30 | コメント (4件) | トラックバック (0) List   

2009.12.29

子育てを家庭に任せてはおけない!-4~@本来どうあるべき?子育って、なに?(1)

%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E6%9C%9D.jpg%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%82%86%E3%81%8F%E7%A7%8B.jpg

みなさん、こんにちは。子育てを家庭に任せておけない!第4弾です!!

ここで改めて、問題意識の整理を行います。
プロローグ~@人類滅亡に繋がる精神破壊の元凶~では、

市場拡大によって職場と家庭が分断され、かつ家庭が絶対不可侵の聖域となった(例えば、よく「企業が悪い」「学校が悪い」と糾弾されるが、「家庭が悪い」と糾弾されることは殆どない)ことによって、家庭には何の圧力も働かなくなり、その結果、家庭は子供を教育する資質をほぼ全面的に喪ってしまった。

%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg

サラリーマン家庭が孕む教育不能という問題の深刻さは、当分の間は、まだ農家育ちの祖父母や両親が居たお陰で、顕在化してこなかった。しかし、農村から都市への大移動がほぼ終わった’70年以降、その致命的な欠陥が徐々に露呈され始め、とりわけ老人と共に農家時代の諸規範が家庭から消え去った’90年以降、若者たちの間に心の欠陥児が急増し、子供の精神破壊が恐ろしいスピードで進行中である。

『実現論:序文 ロ.肉体破壊・精神破壊と市場の拡大停止』

ということから、職場と家庭の分断により、「家庭は子供を教育する資質をほぼ全面的に喪ってしまった。」こと、そればかりか、「若者たちの間に心の欠陥児が急増し、子供の精神破壊が恐ろしいスピードで進行中」であり、この精神破壊こそ、人類滅亡に繋がる最も恐ろしい社会的な問題である。という提起を行いました。

その後、第1弾:『そもそも精神破壊って何?』では、精神破壊とは何も特殊な環境だけでなく、普通の人にも起こりうる、身近にある問題であることをおさえました。

第2弾:『共同体では、子供はみんなで育てる』では、このような精神破壊とは無縁で、子供が健全に育っていた村落共同体はどんなものであったかお伝えしました。

そして、第3弾:『闘争と生殖の場の分断がなんで問題なの?なんで分断されたの?』では、闘争と生殖、つまり職場と家庭の分断がなんで問題なのかということと、分断された原因を押え、現在の家庭では到底この精神破壊という問題は解決できない構造的な欠陥を孕んでいることを押えました。

因みに、この第3弾ではるいネットのトラックバックでな、なんと!!秀作 😯 になり⇒リンク、現在るいネットの表紙でも紹介されています。

今回:第4段では、『本来どうあるべき?子育って、なに?』と題して、社会的な問題として、現在の家庭には子育てを任せてはおけない!という事実に基づき、「本来はどうあるべきか?」という子育ての本質に迫ってみたいと思います。

いつも応援 ありがとうございます

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "子育てを家庭に任せてはおけない!-4~@本来どうあるべき?子育って、なに?(1)"

posted by sashow at : 2009.12.29 | コメント (2件) | トラックバック (0) List   

2009.12.26

「誘い下手」から「誘い上手」になろう!

%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%81%8A%E3%81%B3.jpg
画像:埼玉大学児童文化研究会のホームページより引用

1970年以降、受験戦争と都市化を背景に「サンマ(三間)がいなくなった」という表現で、子供達が遊ばなくなった事が一部で問題視され始めるようになりました。
(三つの「間」の一つ目は時間、二つ目は遊ぶ空間、三つ目は遊ぶ仲間です。)

近年では更に、自己中な親の影響で友達関係が制限される、過保護な親が友達から遊びまで用意する、ゲームなどお膳立てされた世界で遊ぶ、など、子供達の集団遊びの機会が減ると共に、遊びや友達を作る主体性も喪失しているようです。

最近の記事でも(「子どもにとって、「遊び」は最大の学習課題」「幼少期の遊びは、胎児期に次ぐ“生命進化”の追体験」 「“遊び”の再生 ~「遊び」と「学習」「生産」が分断してるのなんで?~」)子供に遊びの重要性は注目してきました。

今回は、遊びの中で育まれる主体性、それを発揮する際の最初の行為である「誘う」事の重要性に注目した記事を幾つか紹介します。

続きを読む前に応援宜しくお願いします

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "「誘い下手」から「誘い上手」になろう!"

posted by willow at : 2009.12.26 | コメント (4件) | トラックバック (0) List   

2009.12.24

「いい女って、何?いい男って、何?」~女の共認域からの期待発信は、男の共認域を広げる

4dffe182750cbffc230a74f8ee9cff1d.jpg

男の子と女の子が協力して活き活きと野菜販売
画像はこちらからお借りしました

「結婚は個人の自由だからしなくても良い」・・・・・・・・・・・・・・70.0%
「結婚しても相手に満足できないときは離婚すればよい」・・・50.1%
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」・・・・・・・・・・・・42.8%
(男性38.7、女性46.5、持つ必要がある・・・52.9%)

これは、最近内閣府が全国の成人5000人に行なった調査結果ですが、特に20~30代の若い世代において、従来の男女関係や結婚制度がもはや十分機能しておらず、大きな転換点を迎えていることをはっきりと示していると思います。

そこで、今回以降は、前回までの「いい女って何?」「いい男って何?」からの流れを引き継ぎつつ、これからの男女の役割はどのように変化していくのか?新たな男女共認再生の可能性はどこにあるのか?について考えてみたいと思います。

いつも応援ありがとうございます 😀

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "「いい女って、何?いい男って、何?」~女の共認域からの期待発信は、男の共認域を広げる"

posted by kota at : 2009.12.24 | コメント (0件) | トラックバック (0) List   

2009.12.23

子育てを家庭に任せてはおけない!-3~@闘争と生殖の場の分断がなんで問題なの?なんで分断されたの?

みなさん、こんにちは。子育てを家庭に任せておけない!第三弾です!!
前回まで第1弾、そもそも精神破壊って何?では、精神破壊とは何も特殊な環境だけでなく、普通の人にも起こりうる、身近にある問題(いじめ、異常に素直、主体性の貧困)であると展開しました。そして、第2弾、共同体では、子供はみんなで育てるでは、このような精神破壊とは無縁で、子供が健全に育っていた村落共同体はどんなものであったかお伝えしました。そして、今回第3弾は、これらを受けて
①なぜ「闘争と生殖の分断」が問題なのか、少し具体的に
②「闘争と生殖の分断」はなぜ起こったか、歴史をさかのぼって原因を追求していきます。

まずは、ぽちっと応援お願いします。

■「闘争と生殖の分断」がなぜ問題なのか?
基本回答はすでに『実現論』序文:ロ.肉体破壊・精神破壊と市場の拡大停止に述べられていますね。

全ての生物集団は、闘争過程と生殖過程を包摂した全的な集団として存在しており、全ての生物はその中で進化してきた。もちろん人類も、原始時代からずっとそれを踏襲し、闘争と生殖を包摂した全的な集団の中で、今日の人類に進化してきたのである。
原始時代だけでなく農業生産の時代もそうであって、例えば農家は、今日の家庭の様な単なる生殖と消費だけの場ではなく、それ自体が一個の生産体であり、従ってそこには、自然圧力をはじめ様々な闘争圧力が働いていた。
だから子供たちは、働いている両親の背中を見ているだけで(学校など無くても)、健全に育っていったのである。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "子育てを家庭に任せてはおけない!-3~@闘争と生殖の場の分断がなんで問題なの?なんで分断されたの?"

posted by fwz2 at : 2009.12.23 | コメント (8件) | トラックバック (0) List   

2009.12.19

男女系お題と社会系お題は今や一体不可分

師走 です、寒さも本格的になってきましたね

寒さも吹き飛ばして『なんで屋』のお手伝いに行ってきました
(なんで屋さんのブログ→路上で世直し なんで屋【関西】

最近は感トレノートSelectionの発売とともに「いい女の条件」カードが売れたり“男女系お題”が以前に増して多く出ています!

なんで屋さんは、普段の路上出店に限らず、多数の大学の学祭に出店してきました(10~11月)。大いに盛り上がる学祭の客さんは学生に限らず、近隣地域の一般のお客さんもいらっしゃってます。
そこでも、男女関係を考えるみんなの意識の変化が見られました。

学園祭でのお題数比較
%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.jpg

続きもどうぞ 応援よろしくお願いします

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "男女系お題と社会系お題は今や一体不可分"

posted by mame at : 2009.12.19 | コメント (2件) | トラックバック (0) List   

2009.12.17

『いい女って、何?いい男って、何?』~闘争存在たる男原理の世界(外圧⇒闘争⇒集団の世界)

:tikara: いい男、いい女の議論が進んでますが、今回は前回に続き、「いい男って何?」を追求していきたいと思います。前回の予告にあるように、今回は、るいネットでお馴染みの実現論(社会の諸現象がどのような必然構造で成立しているのかを、文明・文化という視点だけでなく生物史から人々の意識まで差し迫って追求し、体系化した認識のことです)をもとに考えてみたいと思います。

   img_01.jpg

続きを読む前にいつもの応援クリックをお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "『いい女って、何?いい男って、何?』~闘争存在たる男原理の世界(外圧⇒闘争⇒集団の世界)"

posted by hoop200 at : 2009.12.17 | コメント (3件) | トラックバック (0) List   

2009.12.15

子育てを家庭に任せてはおけない!-2~@共同体では、子供はみんなで育てる~

みなさん、こんにちは。
シリーズ『子育てを家庭に任せてはおけない!』の3回目をお届けします。

プロローグ『@人類滅亡に繋がる精神破壊の元凶』に続き、前回の『そもそも精神破壊って何?』では現在の精神破壊の実態に迫り,精神破壊は決して特殊なものではなく、ごくごく身近にあることがわかりました。

では、その精神破壊が社会問題となる以前、かつての日本での共同体の子育てはどんなものだったのだろうか? それが今回の追求テーマです。

原始時代だけでなく農業生産の時代もそうであって、例えば農家は、今日の家庭の様な単なる生殖と消費だけの場ではなく、それ自体が一個の生産体であり、従ってそこには、自然圧力をはじめ様々な闘争圧力が働いていた。
だから子供たちは、働いている両親の背中を見ているだけで(学校など無くても)、健全に育っていったのである。

『実現論』序文:ロ.肉体破壊・精神破壊と市場の拡大停止

0180.jpg
村の子どもたち(写真はこちらから)
現在でも子供たちが親の背中を見ること自体はおそらく変わっていないはず、にもかかわらず健在には育たなくなってしまった?・・・・「現在の家庭での子育て」「かつての共同体の子育て」の違いって何?

続きの前に、ポチっと応援をよろしくお願いします!
 

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "子育てを家庭に任せてはおけない!-2~@共同体では、子供はみんなで育てる~"

posted by sachiare at : 2009.12.15 | コメント (4件) | トラックバック (0) List   

2009.12.12

本当の「学力」って何?

%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%EF%BC%81.jpg
画像はこちらからお借りしました :love:

最近マスコミをにぎわせている事業仕分け。連日その中身についてあれこれと議論がされていますが、学力テストの実施方法についても扱われました。

そもそも「学力」とは何なのでしょうか?ペーパーテストの点数なのでしょうか!?

この疑問に対していいブログがあったので、ご紹介します。

・・・の前に、いつもの応援お願いします

 にほんブログ村 子育てブログへ

続きを読む "本当の「学力」って何?"

posted by tibatosi at : 2009.12.12 | コメント (4件) | トラックバック (0) List