| メイン |

2018年09月07日

学校ってなんか変じゃない?

子どもたちにとって「学校が日常の全て」といっていいくらい、社会に根付いている学校制度。

でも一度社会に出てから振り返ってみると、校則に縛られ、ひたすら進学のために勉強し、進路は偏差値で決められ、社会のこと将来のことを考える余地が一切ない学校・・・何か変。一体何のために学校があるのか、疑問に思ってしまいます。

今回はそんな学校の変なところをみてみます。

 にほんブログ村 子育てブログへ

以下(http://www.obatakazuki.com/25228197)より引用します。
————————————–
●なんの繋がりもなかった30名がいきなり一緒になる。
これまでなんの繋がりもなかったわけですが、いきなり30名のクラスに配置されます。性格も興味もまったく違う30名ですよ。冷静に考えてやばくないですか?

例えば職場だったら、その仕事や業種にちょっとは興味がある人が集まってるじゃないですか。高校とか大学までいけばある程度専門性が出てきたりするから繋がりが出てきますが、小学校、中学校ってほぼその地域に住んでるから。ですよね。その地域で住んでる30名でチームを組んで明日から仕事してください。って無理じゃないですか?笑

冷静に考えてヘンだなぁと。
————————————–
そもそも人間は集団で生き続けてきたわけですが、それは外敵から身を守ったり生産活動をする上で最も有効だったから。あくまで共通の課題や目的があったればこそです。それに比べると、性格も興味もまったく違う30名を集めて、共通の目的もなく、平等という名の下に一斉授業を受ける学校がいかに異様かがわかります。
————————————–
●多くの高校はアルバイトが禁止
これがホントに理解できなくてですね。。

勉強に支障が出るっていう理由が多くなんですけど、それだったら部活もダメじゃね?って思うんですよ。もっというとセンター試験を受けないって決めていて、もう高卒で就職予定の子からすると、学校の勉強は最低限でアルバイトを頑張った方がよっぽどいいわけですよ。

例えば赤点とったらやめなきゃいけないとか、テスト期間はダメとか、何かしらの制約があるのはまだわかるんですけど、一律でアルバイト禁止!っていうのがまったく理解できない。。

アルバイトが禁止の理由を論理的に説明できる理由とかあるのかね。。学校以外の時間を制約できるって冷静に考えてやばくない?
————————————-
最近は職業体験といった授業も定着しているようですが、なぜわざわざ授業にしなくてはならないのでしょう。仕事のこと、社会のことを知るのなら働いてみるのが一番。アルバイトは格好の機会だと思うのですが・・・

結局は生徒を進学させること、そのための勉強が第一で、社会体験などはどうでも良いと考えているのではないでしょうか。

——————————————–
●進路への口出しがやばい
これ聞いた話で耳を疑ったんですが、AO入試を受けさせない学校ってあるんですね。

その理由がやばくて「センター試験で受ける子たちの士気が下がるから」らしいです。やばすぎる。。。。本当に闇を感じる。

あと国立至上主義の高校は、多くの国立はAOをやってないので、国立に誘導するためにAOを受けさせないとかも。。。

高校生に伝えておきたいんですけど、学校って卒業生がどの大学に行ったかが評価になるので、国立や有名なところに行かせたがるんですよ。

もちろん本当に生徒のことを考えてくれる先生もいると思いますが、学校の評価ポイントはそこなんですよね。そのバイアスは一定かかっている。その前提で進路を決めないとダメですよ。

高卒で働くことを推奨しない先生も多いと思うんですが、だって先生が高卒じゃないですからね。先生になる人って勉強ができる人が多いし、基本的に大学の教育学部を出てるじゃないですか。
コミュニティが偏ってるんですよね。だから高卒で仕事をしている人、もっというと起業してる人とか周りにいないんじゃないかな。

その立場だったら当然大学に行った方がいいよって言いますよね。先生の視野って意外と狭いので、気をつけた方がいいですよ。はい。

いろいろ書きましたけども、学校に行くのが間違ってるとか、特に否定するつもりもないです。行きたいならいけばいいと思う。でも僕は不登校でよかったと思ってるし、学校は行かなくてもいいと思ってます。

学校の役割、なんで行かなきゃいけないのか。改めて考えて自分なりに答えを出して欲しいなぁと思ってます。

ではでは。
————————————–

やはり学校は小学校→大学というレールの上しか見ていないようです。仕事のことは大学の就職課に任せておけ、とばかりに現実の社会と乖離した勉強と進学を強制しているだけの学校。実社会から見たら、これほど変なことはありません。

投稿者 hoiku : 2018年09月07日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2018/09/6425.html/trackback

コメントしてください