| メイン |

2014年08月15日

【コラム☆感謝の杜】身体に良い食べ合わせ~先人の知恵にも根拠があった*^^*

食には身体に「悪い食べ合わせ」もありますが、今回の紹介したいのは、「良い食べ合わせ」です。

秋刀魚&大根おろしとんかつキャベキムチ&ビール

下記に紹介する食べ合わせ、聞けばなるほどと納得するものばかりですが、こんな組み合わせを最初に考えた先人達に感謝すると同時に、その確かな知恵(試行錯誤の結果なのかもしれませんが)に驚くばかりです。特に、「免疫力をつけるTリンパ細胞や、マクロファジーの働きを高めるといわれています。いずれにしてもガン予防には最適の食べ合わせ」を本能的にキャッチした先人たちの能力には驚嘆するばかりです。

つづきを読む前にポッチとお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログへ

めざせ!長寿の達人
『身体に良い食べ合わせ』
より、抜粋・転載します。
*********************************

身体に悪い食べ合わせに比べて、良い食べ合わせは多種多様に組み合わせることができると思います。例えば焼き魚と大根おろしはよくあるパターンですが、これなどとても理にかなった食べ合わせです。

大根に含まれるジアスターゼが魚の消化を助け、食物繊維が魚の焼け焦げにある発がん物質ベンツピレンを体外に排出する働きをします。

【豆腐+かつお節】
必須アミノ酸の足りない部分同士を補う最高の関係です。さらにかつお節のビタミンDが、豆腐のカルシウム吸収を助けてくれます。

【お酒類+キムチ】
キムチに含まれるナイアシンは、アルコールや二日酔いの原因のアセトアルデヒドを分解してくれる効果があります。他にも、肝臓の機能を高めて解毒作用を強化してくれるタウリンも含まれています。

【豚肉+にんにく】
豚肉に含まれるビタミンB1を、にんにくに含まれるアリシンが吸収効率を上げてくれます。現代の切れやすい人々に必須ビタミンがB1なので、おおいに利用して欲しい組み合わせです。

【ほうれん草+ゴマ・かつお節】
ほうれん草はとても栄養価の高い野菜ですが、ひとつ難点が有ります。それは蓚酸が多量に含まれているので、カルシウムと結びつくことで結石を作りやすいの です。それを防いでくれるのが、ゴマとかつお節です。ほうれん草の欠点を除き、栄養価だけをもたらしてくれる素晴らしい組み合わせです。

【レバー+にら】
レバーにはビタミンB群が豊富に含まれていますが、ニラの匂いの成分であるアリシンがビタミンB1の吸収を高めてくれます。ビタミンB1は余分に摂ると排 出されてしまいますが、アリシンとビタミンB1が結合することで、体内に長くとどまり疲労回復に効果を発揮してくれます。

【豆腐+わかめ】
豆腐はとても栄養価が高い食品ですが、含まれる成分サポニンが体内のヨードを排出してしまう欠点があります。ヨードが不足すると精神的反応が鈍くなった り、活力が無くなる等の弊害がでできます。そのヨード不足を補うのが海藻類なので、この組み合わせも大変に良いと思われます。

【とんかつ+キャベツ】
キャベツ特有成分ビタミンUが胃酸過多によるむかつきを抑えてくれる作用があります。ビタミンUには抗潰瘍作用、胃腸病全般の予防回復に効果があり、とん かつなどの脂っこい料理には最適な付け合せです。とんかつと一緒に食べる事で、キャベツは胃腸を保護し消化・吸収も助けてくれます。

【ブロッコリー+しいたけ】
成分同士の相乗効果というより、各食材が、ガン抑制に大変良い成分を持っているのでお薦めの組み合わせです。ブロッコリーに関しては、TV番組でも取り上げられるほどガン抑制効果が有るといわれています。もう片方のしいたけですが、こちらもその成分多糖類に抗がん作用のあることがわかっています。さらにしいたけに寄生しているウイルスの中で、二本鎖リボ核酸というのがあります。

これがインターフェロン(ガンなどのウイルスに感染した場合、その増殖を抑えて独自の抗体をつくる物質)の生成を助ける作用があるのです。この効果が、免 疫力をつけるTリンパ細胞や、マクロファジーの働きを高めるといわれています。いずれにしてもガン予防には最適の食べ合わせかもしれません。

(以上、抜粋・転載終わり)

 

投稿者 hoiku : 2014年08月15日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2014/08/3519.html/trackback

コメントしてください