優しい子ども。。。 |
メイン
2007年10月12日
子育てパパ力(ちから)検定って知っていますか?
“子育てパパ”で検索すると“子育てパパ力(ちから)検定(略称:パパ検)”に関するサイトが多くヒットします。
パパ検紹介より
子育ては義務である以前に「楽しみ」でありたい。
父親であることを楽しもう社会が大きく変化し、これまでの育児や父親のあり方が大きく問い直される時期にきました。父親自身も自らの生き方を、企業や社会にゆだねるのではなく、自らが主体的に選択し作り上げたいという思いを持つようになりつつあります。その最も基本的な欲求が子育てであり、意味のある父親になることであると思っています。
しかし残念ながら長きに渡り、育児の場から遠ざけられてきた男性がいきなり育児ができるわけがありません。
男性が自発的に、愉快に、育児や家族と関わるためには、強い決心と人生のギアチェンジが必要です。父親が自ら主体的に育児に関わりたいという思いを形にし、そのキッカケになるのがこの「パパ検」なのです。
パパ検で、子育てをもっと楽しもう
“社会が大きく変化している”という捉え方には、賛同出来ますが、“その最も基本的な欲求が子育てであり、意味のある父親になることである”ことには、疑問を感じます。
“社会が大きく変化している”ことは何となく感じていても、どういった状況なのか?掴めず、さらに、どうしていけばいいのか?(答え)が見えず、“子育て”に逃げ込んではいないでしょうか?
続きを読む前にポちっとお願いします。
パパ検で
お父さんも“子育て”を考えるキッカケには、なると思います。
しかし、
男たちに求められているのは、枝葉の知識ではない。そして、子育てをどうする?という一面を切り取っても答えは出てこない。むしろ問題・課題が矮小化する可能性が高い。
家庭に安寿しても(出来ても)、その取り巻く環境、社会問題は、山積み状態。
女たちが安心して子育てができる社会からは、まだまだ遠い。
自然の摂理や歴史(人類史、生物史)を振り返っても、子育ての中心的役割は、女たちであって、その安心基盤を創るのが男の役割と言えるのではないでしょうか。
その安心基盤を創ることを避ける又は逃げて、目先の子育てに向かって一時の安寿が得られたとしても、山積みとなった問題は何一つ解決できないのです。やがて、子供たちは、その社会に飛び出していくことになります。子育てや家庭と言う枠にとらわれず、“現実”の社会に向き合い問題や課題を解決する中に“子育て”をどうする?どうしていく!という答えが見えてくるのではないでしょうか?
お父さんの働く=闘っている姿を見せてあげることの方が、よほど男としての“子育て”になると思います。
投稿者 sodan : 2007年10月12日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2007/10/365.html/trackback
トラックバック(1)
Pinky
主婦の友・ESSE・めざましテレビも紹介 「子育てパパ力検定!」
育児 楽しんでますか? 子育てに自信をもっていますか? NPO法人ファザーリング...
...[続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年11月18日
コメント
投稿者 ぱぱぱ
私も、記事を書く以上は、検定を!と思い
やってみました。
結果は、6問正解(私の方が良きパパになれるかも)。
と冗談は、さておき。
幼児に何を食べさせてはいけないか?
父子家庭って、何世帯ぐらいあるの?
と言った、イザという時に知っておいた方がいい知識や、社会状況を読み解くデーターを元にした質問もあり、
どう、生かすか?
根本問題は、何なのか?
など、追求していけるといいのにと思いました。
でなければ、本当に<枝><葉>の知識論や、私の方が点数が高いなどと目先に流されてしまいます。
当ブログが“子育て”をはじめ、もっとみんなで話し合える場になればいいなぁと思います。
ちなみに、“パパ検”は、主催者が、巷の反応をブログに書かれているように、賛否両論みたいです。
“パパ検”関連ブログ『パパ検定が目指すもの』
http://ando-papa.seesaa.net/article/55795638.html
そして、意図なども書かれています。
投稿者 sodan
試しに、パパ検やってみたら、5点でした。
なんか、ほとんど役にたちそうにない知識が多くて、ほんと誰がやるんだろ?って感じです。
これって、あんまり必要なさそう。
投稿者 30代シングル♂
> お父さんの働く=闘っている姿を見せてあげることの方が、よほど男としての“子育て”になると思います。
こういう考えの人ってまだ居るんですねえ。。
いえ、こういうのは個人の問題ですからいいけど、周囲を巻き込むのはやめてね。
投稿者 とおりすがりです
とおりすがりです さんへ
るいネットに下記のような投稿があったので参考にして下さい。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=166374
>ある調査によると、父親が熱心に子供の教育に関わった場合、そうでない場合よりもかえって子供の成績が低くなりがちで、その影響は男の子の方により顕著なのだそうです。<
そして、周囲を巻き込む自己中のほうがよぽど問題だと思います。
投稿者 sodan
ぱぱ検のHPに模擬試験があったので試してみました。で、10問中、たったの3問しか当らず。。。
だがしかし、本当に子育ての役に立つのか???と思うような設問ばっかりで、驚いてしまった。
世の中のパパ達は、いったいどこを目指そうとしてるんだろうか?
というより、単にパパ検がずれてるだけか?