| メイン |

2020年10月08日

「学校に行く意味が分からない」と思う子ども達へ。

“子供のうちに言われる「学校に行きなさい」は

大人になると「社会に出なさい」という言葉に変わる“

 

社会から隔絶されている現代の学校に押し込められて12年ほど過ごした人間が、

大人になって社会に出ろと言われるのって、

結構無理なことを強いられていると思いませんか?

 

 にほんブログ村 子育てブログへ

 

「学校に行く意味が分からない」と思う子ども達へ。さらなんより

http://saranaruhiyaku.jp/blog/1374/  より引用します。

 

 

スクールカウンセラーの方と話していたら

「学校に行く意味がわからない」という子が多いと聞いた

試しに「そんな時にはなんて答えるんですか?」と質問してみたら

なんと!第1答が

「そういうものだから」だった!!!

・・・そんなんで。子どもが納得するわけないじゃん!??!

と思った親が。自分目線で思うことを書いてみる。。

 

***

 

『学校に行く意味が分からない』と思いながら学校に通っていたら

まず、面白くない!!!でしょう~。。

みんな普通に通ってる

何の疑問も持たずに通っている

みんな楽しそうにしているけど。何が楽しいのか分からない。

誰も疑問に思ってないから聞くことも出来ない。

聞いたって納得のいく答えを言ってくれない。

「行くものだから」と言われても意味が分からない。

「勉強したって何になるの?」

「これを覚えても、本当に使うの?」

「面白くないのに、なんでやらなきゃいけないの?」

「やれと言われたって、興味もないのに・・・」

…知識はネットで検索すれば出てくる。

…計算は計算機があるし、表ソフトを使えばいい。

…漢字は書けたほうが良いけど、こっそりスマホで検索すれば足りる。

なのに何で勉強しなければならないんだろう???

疑問に答えてもらえない学校に。通う意味を見つけられないのは当然!!!

(学校に行く意味:「将来のため」「就職のため」「自分のやりたい事の選択肢を増やすため」「生きていくにはお金が必要で、勉強が出来なければお金が稼げないから」等は他のサイトを検索してね。いっぱい出てくると思うから。)

 

***

 

学校に行く意味が分からない子は

「自分が納得できないものを、意味もなく与えられるのが嫌」と思う性格をしている事が多い。

それは

自分で考える力があり

なぜそうなったか?根っこにどんな意味があるのか?に自然に興味を持つ子であり。

疑問に対する回答を探す子であり

回答が得られなければ納得できない性格をしており

当たり前と言われている中にも意味があるはずと感じて探す子!!!

はっきり言って。長所だらけ!!!!!

学校は、そんな長所のある子を伸ばせる場所ではなく

先生ひとりで集団を見なければならず

国で決められた教科書どおりのスキルを身につけさせなければならず

生徒を想う気持ちがあっても、個々の個性を伸ばしにくい環境にある。

・・・そんな学校に。長所のある個性をつぶされるな!!!!!

 

***

 

学校に意味が感じられないからと言って

サボる事を推奨するわけではないけど。。

学校以上に興味の持てることを見つけて伸ばしていってほしい

そんな目的があるなら、行かなくても良いのではないか?と思う。。

・自分の個性を活かし興味のあるものを見つける

・興味のあるものを深くまで追っていく

・興味の幅を狭めずに広げていく

・面白いと思った物事の知識を増やす

意味が分からない物事にはヤル気が出ないけど

自分で興味の持てることなら出来る子は多い

ゲームをして「与えられたもので時間をつぶしているだけ」になるなよww

親や大人が心配しているのは『将来のこと』

生きていくにはお金が必要で

学校も行かず社会に出なければ、この子はどうやって食べていかれるだろう?

子を想うからこそ心配になる。

ゲームばかりしている姿は。親を不安にさせるんだよ。。

ゲームが好きなら。そこから幅を広げて知識を増やして

親や大人を納得させられるほどの深さを見せてほしい

興味や知識を広げたら、体験を増やしていってほしい

言葉ばっかり上手くても、実行力が無かったら薄っぺらく見えるし

「泳ぎ方の知識があります。でも泳いだことはありません!」ではカッコ悪いでしょ。

実際にやったことあるか?ないか?は経験値として莫大な差があるし

体験は頭で考えるより深くまで感じ取れる。

興味の幅を広げて得意を増やし。知識を膨らませて

そこから『将来に生かせる道』を見つけられれば

自分の人生を切り開いて行かれると思う。

目的があって学校に行かないなら

それは前向きな転身だと思う!!!

…そういうのも無く学校に行かなくなっちゃうと

逃げ転びの道に入っちゃわないか?って、親は心配になるんだよ。。

とりあえず学校に行っておけば、何とかかんとか「どうにでもなる!」って気が親はしちゃうものなんだよね。。

先生は「生徒を卒業させる!」が仕事だし。。そこに「学校に行く意味」は関係ない感じだよね。。

 

***

 

学校を卒業して社会に出ると【社会人】はだいたい学校を卒業してきている。

社会には会社があって。会社は【学校卒業者】が回している。

社会に馴染むには。学校に通い、馴染んでおいたほうが得策!!!

会社に入るときには履歴書を書く。

履歴書には卒業した学校の名前を書く。

小中学校は在籍していれば卒業出来るから書ける。

高校や大学は、入学しても

卒業しなければ履歴書には書けない。

会社は履歴書を見て書類選考をする。

面接で人柄を見る前に。卒業履歴や他の項目で判断がされてしまう。

会社で社員を採用する側は『当たり前に学校を出ている』から

自分にとっての『当たり前』を相手に要求してくるし

それ自体が社会とか会社の常識として

既に出来上がっているシステムとしてある。

アルバイトの募集だって「高卒以上」と書かれてあったりする。

雇う側からしたら

『学校で必要なことが出来る=仕事で必要な事が出来る』

っていう安心感にもつながっているだろうし。

『高校レベルの話が通じる相手』っていう判断もされる。

会社に入るという目的のためには学校に通っておいたほうがお得。

偏差値が高ければ良い高校に入り。良い大学に入り、卒業して

書類時点での印象が良い。

社会に出ると、卒業した学校の名前で「頭の良さ」が判断されやすいものだし

大卒。高卒。中卒。で、なんだかグレードが分けられてる気がする。

会社に入ってからも出世するか?しないか?(=給料に反映する)に関わるし

大学を出ていないと取れない資格(資格があると給料が上がる)とか職業もある。

 

***

 

学校に行く意味が分からないのであれば

会社に入っても意味を感じられない可能性もある

会社も「決められた事を言われたとおりにする」という場合があるし

自分の想うことをやりたくて入社したら、思った仕事ではない場合がある

会社はよくても上司が…とか

学校で馴染めない人は入社しても同僚と馴染みにくいかも?

社会人になって初めて「自分の道」を探し始める人たちもいる

『自分がやりたい事って、いったい何だろう?」って思い

『これでは無いのではないか?』と疑問に思い

就職したのに意味が見つけられず

自分の道を探し始める人も居るんだよ。

「自分のやっている事はこれでいいのか?」って意味を探し始める。

大人になって初めてそれを感じる人たちが居るんだよ。

それを学生時代に感じているって

成長速度がそういう人たちよりも早いって意味ではないのかな??

 

***

 

子供のうちに言われる「学校に行きなさい」は

大人になると「社会に出なさい」という言葉に変わる

子どもの内から

『学校に行かなくても親や大人を納得させられるだけのスキル』を身につけておけば

大人になった時にもそれを活かすことができる。

自分が興味を持ったことから得意を見つけ出し

社会に貢献できるようになれば

相手を納得させるスキルと共に『仕事』につなげられるかもしれない

自分の人生の主人公は自分自身で

自分で方向を決め。自分で進んでいかなければならない。

生きる力を身に着けて進んでいってほしい。

学校の意味が分からなくても、学校も悪いところでは無いよ。

大人は子どもを体験し、育ったあげく大人になっちゃったけど

同じように「学校に行く意味が分からない」って思ってた人はたくさん居るよ。

大人になってみると、学校に行って良かった気もするし

大人の言ってたことも本当だったんだなって分かるけど

意味を聞いても納得する応えがなかったり

私が会ったスクールカウンセラーみたいな回答する人ばっかりだったら

がっかりしちゃうよね。

余計に行きたくなくなっちゃうと思うよ。。

 

***

 

学校に行く意味が分からない子どもたちへ。。

行っても行かなくてもいいから。毎日を楽しんでください!!!

楽しければ何でもいい!

興味あることを見つけて。深めて。進んでいかれますように!

人は将来を気にして生きる生き物だけど

まだ来ていない未来よりも

『今』という時点を、活き活きと生きてほしい

活き活きとした現在からは

活き活きとした未来が広がっている

 

応援しています!!!!!

ありがとうございました

***********************

他にも応援してくれてる人が居ますよ♪

誰か書いて~!って呼びかけたら。自分もそうだったって応えてくれました!

『学校へいく意味がわからない子ども達へ』学校へ行く意味がわからない、ってずっと思っていた大人の1人、より。

 

ありがとうございます(^^♪

 

 

 

 

 

 

投稿者 hoiku : 2020年10月08日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2020/10/7771.html/trackback

コメントしてください