新型コロナウイルスのパンデミックが環境にもたらした良い影響 |
メイン
2020年05月21日
反抗期の子に「あんた、うぜえ」と言われたら
「子どもにくそばばあと言われたら、子育てが大成功の証!」
なのだそうです。
それはなぜかというと・・・
https://benesse.jp/kosodate/201910/20191024-1.html
より引用します。
教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。
【質問】
お祭りの準備で近所の親子がみんな集まって作業しているとき、中学1年生の娘に「ちゃんと座りな」と注意しました。
すると、「あんた、うぜえ」と言われました。
もう恥ずかしくて顔から火が出るかと思いましたが、聞こえないふりでスルーしました。
でも、未だに「あれでよかったのか?言い返すべきだったのか?」と悶々としています。
キャベログさん(中学1年 女子)
【親野先生のアドバイス】
拝読しました。
近所の人たちが大勢いる中で、そんなことを言われたら親としては耐えられないですよね。
恥ずかしい気持ちに加えて、悔しさもあり腹も立ったことでしょう。
本当に、お気持ちお察し申し上げます。
「聞こえないふりでスルー」したとのことで、私はそれでよかったと思います。
立派ですよ。これぞ大人の対応ですよ。
そこで、「『うぜえ』とはなんだ!」言い返して、みんなが見ている中で言い争うなどということになっていたら、お互い引くに引けない状態になっていたかもしれません。
そして、そういったことが心のしこりになって、必要以上に親子関係が悪くなってしまう可能性もあります。
お子さんは中学一年生ということですので、実はご質問のようなことはよくあることです。
本格的な反抗期ですから、こういう言葉を使って、自分は今までの自分とは違うということを示したいのです。
そうやって反抗することが自我の確立のために必要なのです。
おまけに、この時期は体内のホルモンバランスが崩れていて、感情コントロールがうまくいかずにイライラしている状態が続きます。
ですから、状況とか親の立場なども考えずに、こういう言葉を発してしまうこともあるわけです。
私の知り合いの漫画家・高野優さんは、中3の娘から突然「くそばばあ」と呼ばれて、ショックのあまり返す言葉が見つからなかったそうです。
そして、次のように書いていらっしゃいます。
まさか自分が「くそばばあ」と言われる日がくるなんて!?怒りよりも驚きのほうが強くて、口がぽかんとあいたまま。
時間が経つにつれ、なんとも言えない苦い気持ちになり、信頼している臨床心理士の先生に話したところ、思いがけない答えが返ってきた。
「子どもにくそばばあと言われたら、子育てが大成功の証よ!」と。
反抗するのは成長したからだとは思う。でも、それがまさか大成功とは!
首を傾げるわたしに向かって、先生はあたたかい言葉を紡ぐ。
(「「子どもにクソババァと言われたら—思春期の子育て羅針盤」より)
ここに書かれているように、お宅の娘さんも順調に育ってきているのです。
そして、順調に反抗期を迎えたわけです。
決して育て方が悪かったのではないのです。
まずは、そのことを頭に入れておいてください。
それに、この時期の子どもに対しては、行儀がどうのこうのなどの細かいしつけ的なことを言っても始まりません。
お互いにイライラすることが増えるだけですから、見て見ぬふりでスルーすることも必要です。
ただし、人の心や体を傷つけること、危険なこと、反社会的なこと、人間として許されないことなどについては、スルーしてはいけません。
そういうことは、たとえ強く反発されても壁となって阻止しなければなりません。
でも、それ以外のことはスルーして大丈夫です。
大人になれば普通にできるようになりますから。
そして、日頃から共感的な言葉で対応するようにしてください。
これは全ての人間関係で大事ですが、思春期・反抗期の子に対しては特に大事です。
親が共感的なら家庭の居心地がよくなります。
そうすれば、毎日家に帰ってきてくれます。
そして、家でリラックスしてまたがんばることができます。
家庭の居心地が悪いと、子どもは家に帰ってこなくなってしまいます。
思春期・反抗期は全ての親にとって大きなチャレンジです。
誰がやっても難しいです。
イラッとしたら、とりあえず、大きく深呼吸してみてください。
そして、イライラに飲み込まれることなく、よりよい方向に進みましょう。
ご健闘をお祈りいたします。
私ができる範囲で、精一杯提案させていただきました。
少しでもご参考になれば幸いです。
みなさんに幸多かれとお祈り申し上げます。
投稿者 hoiku : 2020年05月21日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2020/05/7525.html/trackback