| メイン |

2007年12月28日

父が育てる男児→学力低下??

産経新聞11月25日より

父親が産休や育児休暇を取り、男の赤ちゃんの世話をすると、学力低下を招く-。23日付の英紙タイムズは専門家のこうした調査報告を報じた。英西部ブリストルの6000家族を対象に行われた調査は、英政府がブリストル大学に依頼。男性の育児休暇の取得増加を狙ったものだったが、「やぶ蛇」の結果となってしまった。

調査は、父親が1週間に15時間以上、男の赤ちゃんの面倒を見た場合、母親に育てられた時と比べて学力は劣り、入学した後も勉強についていくのに四苦八苦すると結論付けた。女の子の場合は影響がないという。

調査を担当したエリザベス・ウォッシュブルック氏は「父親は子供の身体的な要求には応えようとするが、知識力を高める創造的な活動には関心を払わない傾向にある。」と指摘した。

この記事では、調査の具体的な内容がわかりませんが、世の子育てパパにとっては、衝撃的な記事です。直感的にも、子供が求めるものを父親が充分に充たしてあげられるはずかがないと感じますが、それが調査で明らかになっています。 😯

「父親は子供の身体的な要求には応えようとするが、知識力を高める創造的な活動には関心を払わない傾向にある。」と調査担当者の指摘があるが、「感心を払う、払わない」というレベルの違いではないような気がします。 :confused:

明確に学力低下の事実があるのなら、もっと深い次元の問題、例えば、スキンシップの次元で既に質的な差があり共認機能の発達にも障害(不十分)となっているといった可能性が高いような気がするがどうだろう。 8)

もちろん、だからといって子育ては全て母親の役割ということにはならないのですが、「子育てパパ」といった存在はやはりおかしいといえそうですね。 😀

応援よろしくお願いします。

 にほんブログ村 子育てブログへ

投稿者 fwz2 : 2007年12月28日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2007/12/422.html/trackback

コメントしてください