| メイン |

2020年04月16日

企業立学校7 永守氏吠える3~既存大学への失望

別の記事から永守氏の新たなインタビュー記事です。「期待する人材がまったく出てこなかった」これに集約されていますね。

東洋経済online

日本電産永守氏が語る「今の大学教育」への失望

カリスマ経営者が元東大教授と挑む大学改革

京都先端科学大学の入学式で壇上に立った永守重信氏。当初10分程度を予定していたあいさつは、30分の熱い演説になっていた(撮影:ヒラオカスタジオ)

「京都先端科学大を社会からいちばん求められる大学に変えていきたい」

4月3日、京都市内で行われた京都先端科学大学の入学式。日本電産CEOで同大運営法人の理事長である永守重信氏は、既存の大学教育への問題意識と大学改革についての思いを、集まった約2500人の新入生と保護者に訴えた。

 にほんブログ村 子育てブログへ

「期待する人材が出てこない」

京都先端科学大学は4月1日に名称を京都学園大学から変更した。2018年3月に永守氏が大学を運営する学校法人京都学園(現・永守学園)の理事長に就任。100億円を超える私財を投じ、同大の改革を推し進める。

永守氏が大学教育に一石を投じる背景には、今までの大学教育で「期待する人材がまったく出てこなかった」ことがある。永守氏は具体的な不満を次のように例示した。「(大学を)卒業しても英語も話せない。経済学部を出ているのに、企業の経理に回されても決算書さえ作れない」。

さらに永守氏は「多くの企業家はそんな人材を生み出す今の大学教育に失望している」「今の大学は偏差値とブランド主義に凝り固まっている」などと述べ、大学教育がいかに社会の変化に対応せず名ばかりになっているかを指摘した。

今年度から京都先端科学大学では、学生の実践的な英語力向上のために通信教育大手ベネッセグループ傘下の外国語学校「ベルリッツ・ジャパン」から講師を受け入れる。2020年度には工学部の設置を計画しており、京都市内にある太秦キャンパスでは新学部向けなどの新校舎が建設ラッシュだ。

永守氏はさらに日本電産の主力製品であるモーターについても言及。これからエンジンではなくモーターがさらに必要となる電気自動車時代を見据えて、「日本電産は世界最大のモーターメーカーだが、そのモーターの技術を学べる大学はどこにあるか」と大学の教育カリキュラムが実需に合っていないことも指摘した。設置を計画する工学部でもモーターを学べるカリキュラムを用意する予定だ。

既存の大学からは永守氏の発言を大学教育のあり方を理解していないとの異論も出る。京都大学のある専任教員は「人としての成長や基礎研究についてのインプットも大学教育では求められる。実業教育に特化するのはいかがなものか」と主張する。

関東トップ私大の元学部長も「昔は企業が大学教育で余計なことをせずに『真っ白な』人材を出せと求めていたのに、(経済)成長が持続しない時代で企業が社内教育にコストをかけられなくなったからといって大学に人材育成の責任を転嫁している」と反論する。

専門知識がない、スキルが無いといった批判に聞こえますが、実態はそうではなく、仕事ができない、ということでしょうね。

続く

投稿者 hoiku : 2020年04月16日 List   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2020/04/7337.html/trackback

コメントしてください