待機児童問題は保育士不足1~自治体でも人材の奪い合い |
メイン
2018年10月05日
親の言うことを素直に聞く(忖度する)子供は危険
時間がなくて急いでいる時に限って、子供は言うことをを聞いてくれません。急かせば急かすほどおもちゃで遊び始めたり・・・
でもそういうときに親の言うとおりにする良い子がいたら、それはとても危険だというのです。
その理由とは?
以下(https://life-management.info/index.html/2016/04/14/%E8%A6%AA%E3%81%AE%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E7%B4%A0%E7%9B%B4%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8F%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA/)より引用します。
————————————-
子供がいらっしゃる家庭ならば、よくある話だと思いますが、
子供が言うことを聞いてくれなくて困っている!
というものがあります。
子供には子供のしたい事やりたい事があり、親の意向通りに動く子供なんて普通はいません。
しかし、共働き子育て家庭では特にそうですが、どうしても親の都合を子供に押し付けてしまうことがあります。それは、急いでいる時や、面倒な時や親の言うとおりにしてくれると楽な時など、親の意向に合わせたい場面というものは多々あります。
しかし、子供がその親の意向に沿って動けることって少ないと思います。大体嫌だといったりして、自分の好きなことを始めたりする子供が多いと思います。
そんなときに怒って親の都合のいいように子供を動かそうとすることってありませんか。
私の場合は、忙しい時や思いとおりにならない時にイライラしてしまって、子供に怒ってしまうことがよくあります。子供側からしたら、またお父さんの機嫌が悪くて嫌だなとか、怒ると怖いから言うとおりにしようと思っているようです。
子供が親の言うとおりにとりあえず動く。
これは子供にとっては自主的に何も考えない行動で、小さなうちはまだそれでも良いと思いますが、親元から離れて社会人として働くようになった時にはとても危ない行動だと思います。
なぜならば、自分が行動する軸というものが親の機嫌や怒って言ったことに左右されてしまっているからです。
お父さんやお母さんがああやって強く言ってくるのを聞いておかないと面倒だからとか、言うとおりに行動しておけば丸くおさまるからその通りにしよう!なんて考えていたら、その子供は本当に危険です。
その子供は、もう怒られるのが嫌で怒られないように生きていくクセが付いてしまっています。そして自分のやりたいこと、思ったこと、感じたことを伝えられない、感情を抑えつけてしまう子供に育ってしまいます。
自分の感情を上手に伝えられないってのはすごくストレスになりますから、いつか溜まりに貯まった感情が爆発するかもしれません。
怒られないために親の言うとおりに動こうとする子供は、自分で考えることを放棄してしまっています。社会に出たら、自分で考えて行動しないといけないのに、行動できない大人になってしまい、大変生きづらさを感じてしまうでしょう。
いわゆる良い子。親の言うことを何でも素直に聞く子供のこと。そんな良い子がいたら、その子供の心は健全ではありませんよ。何でも感情を押し殺す、親の言うとおりにやっているマシーンになってしまっています。
人間なのですから、子供の意向に沿いながら、親の意向も話してあげて、WIN-WINの関係が築けるように、普段から心がけていけたらいいですね。
————————————
忖度は大人の世界のことだと思っていましたが、実は子供の頃に刷り込まれていたのですね。官僚や、そこそこ出世した会社員とか、子供の頃はまじめで良い子だったのかも知れません。
しかし医者や弁護士の仕事もAIに取って代わられるといわれる時代、大企業も決して安泰ではない時代、自分の頭で考え判断し、行動できなければ生き抜いていくことはできません。
子供に言うことを聞かせるのでななく、子供の言うこと、親の言うことをお互いに共有しあいながら行動していける。そんな親子関係が気付けたらいいなと思います。
投稿者 hoiku : 2018年10月05日 TweetList
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.kansya.jp.net/blog/2018/10/6474.html/trackback