- 感謝の心を育むには - http://web.kansya.jp.net/blog -

学校・地域を良くしていくには?

チャイルドリサーチネット「学校教育に対する保護者の意識調査」より [1]
小2、小5、中2の子供を持つ親へのアンケートです。 😀

まずは教育状況への意識から。(皆さん、問題意識持ってますか?)

%E6%95%99%E8%82%B2%E7%8A%B6%E6%B3%81.bmp [2]

全体的に問題意識は高い。道徳心や地域の安全性、学校に非協力的な家庭など、勉強以外にも問題意識を持っていることが分かります。

しかし!!・・・

続きを読む前にポチッとね。

問題(課題)意識を押さえた上で、次は期待。学校に期待することといえば、

%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AB%E6%9C%9F%E5%BE%85.bmp [3]

こちらも勉強以外に、社会のマナーや生活習慣、愛国心?など期待することは多いようだ。
なるほど、子育て熱心なのね・・と思ったら大間違い!! 😡

%E5%8F%82%E5%8A%A0.bmp [4]

上の図1-3を見て分かるように、学校からの情報提供などは求めても、学校側への参加意識は低い!! 👿

そもそも最初の「教育状況への意識」の設問で非協力的な家庭が多いと批判しておきながら、自らも参加意欲が低いという結果。

地域の安全性を求めるなら、地域の中心とも成り得る学校の活動に参加していくことは積極的になってもおかしくないはず。

結局は、都合の良いところだけを求める自己中な親の意識が如実に分かる。

さらには、学校活動に積極的になれないのは、一度参加すれば自己中な親から全てを押し付けられるという意識があるのではないか?だから非協力的な家庭が多いと言いながら、参加意識が低いのでは。

自己中が自己中を蔓延させている。 😯

結局は傍観者が増えるだけ。

本気で学校・地域・社会を良くしたいと思うのなら、まずはその自己中を叩くべし。
「自己中、許すまじ」の姿勢で自己中の蔓延を食い止めよう。

「自己中は人類の敵」と思った方はクリックお願いします。 😀

[5] [6] [7]