- 感謝の心を育むには - http://web.kansya.jp.net/blog -

4歳半児、4割が習い事・厚労省調査:日経新聞より

4歳半児、4割が習い事・厚労省調査:日経新聞より  日経ネット [1]

4歳半の子供の4割が習い事をし、3割がコンピューターゲームで遊び、2割が1日3時間以上テレビを見ている――。厚生労働省が29日発表した「21世紀出生児縦断調査」から、最近の幼児の生活状況が明らかになった。母親の半数近くが仕事に就いていることも判明した。

 調査は2001年1月と7月に生まれた子供を対象に調査票を毎年継続して送付。5回目の今回は4歳半になった時点で約3万9800世帯が回答した。

 1日にテレビを見る時間は「2―3時間未満」が34.7%と最も多く、次いで「1―2時間未満」29.8%、「3―4時間未満」15.8%。3時間以上見る割合の合計は22.7%と前回調査(3歳半の時点)より12.9ポイント減少した。幼稚園や保育所に入ったことが影響したとみられる。

 コンピューターゲームをする子供は前回より13.9ポイント多い27.9%。習い事をする子供は前回より14.7ポイント多い38.3%で、男児は水泳、英語、体操、女児は音楽、水泳、英語の順。 (18:20)

外では習い事をしていて家にいるときはコンピュターゲームとテレビをしている。母親の半数近くは働きに出ている。母親と過ごす時間が確実に少なくなっている。<span

子供の脳は3歳で大人の6割、6歳で大人の8割、10歳でほぼ大人に近いところまで(シナプス形成)育つといわれています。母親との共感関係が、一番必要な時期に、母親と過ごす時間が少なくなっていることが問題だとおもいます。
厚生労働省では、出産1年前の時点では働いていた女性の約7割が最初の子供を産んで半年後には無職になっていること(仕事と子育ての両立支援)を問題としているようです。それだけでは片手落ちです。

子育ては女の人にとって最大の充足☆ [2]にもあるように、
まずは お母さんが十分に子供と過ごせる時間があって、子育てを楽しむことが、子供の成長に繋がるんだって思います。時間がないだけでなく、脳がいわゆるテレビ脳・ゲーム脳になってしまっているのです。 少子化対策ってこういうことを考えるのが大切なんじゃないでしょうか。
😈 😈 😈 tennsi21

[3] [4] [5]